石川県に高級なブドウがあることをご存知でしょうか。 1粒が非常に大きいのが特徴の、ルビーロマンというブドウです。 初競りでは100万円という金額がついたりします。 通常では、数万円で購入できます。 このルビーロマンが韓国…
月: 2024年8月
雑談
草薙素子さ~ん!
by T.M •
アニメ「攻殻機動隊」の草薙素子さんです. 好きなんだよなぁ,「攻殻機動隊」.ああいう未来は,だいぶ先のことなんだろうけど. 「サイコパス」は,10年後とかになってるような気もする. で,声優の田中敦子さんがお亡くなりにな…
雑談
エクセルとかワードでファイルの履歴を消す
by T.M •
複数のPCで,自分のマイクロソフトアカウントを使ってます(許されている範囲で)が,このPCだと,エクセルとかワードで,今まで開いたファイルの履歴を見せたくないという要求が出てきました. ググりました. やっぱり,ちゃんと…
雑談
SEO対策
by T.M •
メディアの人,一万文字程度のページを足すとか,,,,言ってたなぁ. それだけしないと,あかんのか. 会社のHP,頑張って見直すか. サービスのロゴマーク,アイディアは頭の中にあるんだけど,なんかボヤっとしてて,言葉に出来…
雑談
この付箋,最高!
by T.M •
なにかの雑誌で紹介されてて,速攻でポチリました. 届いて,使ってみて,「お~~~ これは便利! 普通の付箋,いらん(大袈裟)」となりました. 最初15㎜幅のものを購入したのですが,もうちょい広いやつが欲しくなり,25㎜幅…
雑談
Windows Update 遅い
by T.M •
GMKtecってところのミニPCを購入した. NC97というCPUが載った,めちゃ小さいPC. Windows11Proがインストールされていて,メモリは12GB,SSDが500GBというスペック. おそらくOffice…
雑談
高石ともや 死去
by T.M •
さっきラジオのニュースで流れてた. 「受験生ブルース」「想い出の赤いヤッケ」ですよ. 若い人は知らんだろうけど. 一番好きなのは,「わが大地の歌」 作詞は,笠木 透という人. 素朴です. このサイトのYouTubeのとこ…
本
この1冊ですべてわかる 新版 ブランディングの基本 [ 安原 智樹 ]
by T.M •
ブランドの本が続きます. この本は,お勧めです. BtoCでもBtoBでも使えます.図・表が分かりやすいのと,例が,適切だなぁと思いました. 実際に,自分の会社なりサービスの「ブランド」に関わるのであれば,持っておいて損…
本
企業の魅力を最大限に引き出すワンストップ・ブランディング [ 乳井 俊文 ]
by T.M •
ブランドの本での紹介です. ためになるところはあります. ブランドの定義~ブランディングまでの考え方を学ぶ入り口としては適切じゃないかと思います. ただ,実際にやろう,としたら,他の書籍も必要になります.(この後,もう一…
本
ビジョナリー・カンパニーZERO ゼロから事業を生み出し、偉大で永続的な企業になる [ ジム・コリンズ ]
by T.M •
だいぶ前に,ビジョナリー・カンパニーは読んでいます. 今回,ブランドについて調べていて,この本に行き当たりました. 会社のコアという点に関して,ブランドと一致しているというところですかね. で, 本の帯に,「起業家なら…
用語集
電子部品のMSL
by Y.H •
MSL (Moisture Sensitivity Level)とは、電子部品の湿気の吸いやすさを表すレベルです。 水分を含んだ部品をリフローにかけると、水分が膨張して故障の原因になります。 そのため、使用前の電子部品は…
雑談
なぜ株価暴落が起きるのですか
by H.K •
雑談
生成AIを使った業務改善
by T.S •
コンビニ大手のファミリーマートが 生成AIを使って業務改善を開始したという記事がありました。 生成AIとしては、業務マニュアルの検索機能の強化に使われたり、スタッフの育成に役立てられています。 システムとしては、AIアシ…
雑談
パリ五輪
by Y.H •
パリオリンピックが絶賛開催中ですが、様々な問題が指摘されています。 誤審疑惑、開会式でのミス、選手村の環境・食事、セーヌ川の水質・・・ 柔道やバスケでは、日本人としてはちょっと文句を言いたくなるようなジャッ…
雑談
柔道が強い子より
by H.K •
雑談
AIを使うと動画の視点を変えれるらしい
by T.S •
まだ研究段階ですが、Stable Video 4D というAIが発表されました。 このAIは動画を入力することで、その動画の視点を変更できるというものです。 視点は自由に変えれるわけでは無く、現状8つの視点からの動画を生…