いい言葉です.
途中で諦めたら,幸運は,絶対に訪れない.
幸運が訪れるまで頑張り続ける力って,なんだろうか.
自分を信じる気持ち? だろうか.
成功という文字が書かれたコインの裏側は,失敗ではなく成長だ.
失敗したことで,成長し,それが成功へと続く道だから.
コインに書かれた成功は,「偉大な成功」だな.
そのほうが理解しやすい.
ちんけな成功は,巡り合わせで訪れることもある.運もまた,本人の実力とも言うが.
この成長が無くては,自分を信じるってことにはならないのでは.
僕らのいるIT業界は,努力なしで生きていける世界ではない.
たえず,勉強していかないと,どんどん,置いてきぼりにされる.
新人たちには,頂上が見えない山がいきなり目の前に現れた感覚だろう.
経験が数十年のエンジニアにしても,頂上は知らないはずだ.
毎日,いたるところで,頂上が更新されていくのだから.
僕ら,前を歩いている者の役目は,自分らが歩いてきた道の地図を,後の人に渡すことではないか.
その地図を見て,自分の位置を確認し,日々,諦めずに,次の目標に向かう.
毎日,失敗を繰り返し,成長を積み上げていく.その先に幸運はあります.