さて昨春からのBLOGの件=チェックツールで引っかかったものの対処ですが,
全件,書き直す方針でいきます
手順ですが,一旦,引っかかったものは非公開にし
一件ずつ手直しし チェックツールに書け OKになったら 公開にします(これ全部,各自でお願いします)
公開にしたものは苅屋田さんに連絡してください TOPページからのリンクを復活します
もし,この記事を書き直すの大変だなぁ,というものが出てきたときは,諦めるというのも認めます(引っかかった全件,諦めるのは無しです.1~2割,諦めるのは認めます.)
諦めるときも苅屋田さんに連絡してください
期限ですが,毎日,2件ぐらいを業務中に書き直したとして,10日もあれば終わるかと思いますので,今月末を目標とします.
なおツールは,除外ドメイン:https://www.souya.biz,,https://blog.with2.net,https://www.facebook.com/souya.biz/ とし,改行を削除してのチェックとしてください.
BLOGの記述ルールは,先日,加藤くんがまとめてくれたもの
■ 書くルール
・ブログの文章量を無理に増やす必要はない。
・文書の盗用を行わない。特に、書いた人の表現が入った文の盗用は厳禁。
■ 公開ルール
・https://ccd.supersonico.info/で類似度判定/一致率判定が「良好」であること
これに,各自の考えや感想を必ず書くこと,を追加します.
また除外ドメインの記述は削除します.新規に書くものには不要ですから.