あなたの会社で、
- ルール化されている作業(エクセル入力など)
- パソコンで完結する作業
の2つに該当する仕事は思い当たりませんか?
それなら「RPAで自動化できる」可能性が高いです。
RPAで「パソコン周りの作業を自動化できる」ことは分かっている人も、
導入が不安な場合は・・・
取っ掛かり
まずはどう始めたらいいの?
色々なRPAツールがあるようで、
どのRPAツールを使えばよいのだろう?
ロボットを作る
どうやって作るの?
作り方が分からない。
最初はいくつか作ってもらいたい。
作った後もサポートしてほしい。
費用対効果
本当に効果はあるの?
短期間で確かめたいが、
短期間でもサポートしてくれるの?
創屋がRPA構築のお手伝いをします
Microsoft のRPAツール「Power Automate Desktop」
を使った導入・支援サービスが、
月額 15,000円(税抜)~
Windows10搭載 のパソコンがあれば、すぐに始められます!
■RPA とは?
RPA(Robotic Process Automation)は、ロボットによって業務を自動化するシステムです。
仕事の流れを一度登録すればロボットがその業務を代行してくれます。
単純な入力作業や定型的な繰り返し作業はロボットに任せて、ヒトはヒトにしかできない作業へシフト、人手不足の解消や生産性向上に役立てることが可能です。
□RPAができること
- パソコンの作業を自動化する(デスクトップアプリケーションの操作の自動化)
- Excel/Wordの操作
- エクスプローラの操作(ファイルやフォルダのコピー・移動・削除)
- Webページの操作
- メールの操作(送信など)
- など・・・
- 上記のそれぞれの作業を繋げて定型業務の全部/一部をRPAで行わせる
- Excelのセルの値を業務アプリケーションに入力
- 業務アプリケーションの値を他の業務アプリケーションに入力
- Webページの内容をExcelやWordにコピー
- オンラインストレージからファイルを取得。そのファイルをメールで送信
- ブラウザを操作して自動ログイン
- など・・・
□RPAの種類
RPAは大きく分類すると デスクトップ型、サーバー型、クラウド型 の3種類になります。
| デスクトップ型 | サーバー型 | クラウド型 |
---|
規模 | 小 | 大 | 小 |
コスト | 低 | 高 | 低 |
メリット | スモールスタートで 導入しやすい 管理しやすい
| 高性能 ロボットの一括管理が可能 セキュリティ強 全社へ展開しやすい | インストール不要 機能のアップデートが 自動的
|
デメリット | 一元管理できない | コストが高い | デスクトップアプリケーションの自動化が不可 セキュリティ弱 |
創屋のRPA導入・運用支援サービスは、Microsoft のデスクトップ型RPAツール 「Power Automate Desktop」を採用しています。
まずは1台のパソコンで導入し「1人を助けるRPA」を構築します。
トライアルを経て次第に複数の業務へ展開するような運用を検討している方向けです。
■創屋の RPA導入・運用支援サービス とは?
取っ掛かり
まずはどう始めたらいいの?
色々なRPAツールがあるようで、
どのRPAツールを使えばよいのだろう?
▼
Windows10 標準搭載
MicrosoftのRPAツール
「Power Automate Desktop」
を使用。Windows10搭載のパソコンさえあれば、すぐに始められます。
✓操作性抜群
業務手順通りにフローを登録するだけ。プログラミングの専門知識不要。
✓デスクトップアプリケーションの自動化に最適
ロボットを作る
どうやって作るの?
作り方が分からない。
最初はいくつか作ってもらいたい。
作った後もサポートしてほしい。
▼
ロボットを
考える・作る・育てる
立ち上げから展開、接続まで、一貫したRPA構築をサポートします。
✓お客様のニーズに合わせた
以下のプランがあります。
RPA 化しやすい部分から始めよう!
費用対効果
本当に効果はあるの?
短期間で確かめたいが、
短期間でもサポートしてくれるの?
▼
低価格!
初期費用 0 円
単価1,500円の方が
10 時間削減できれば、
ペイします!
定形業務から解放!
ヒトはヒトにしか
できない作業へシフト!
まずは、
1人を助ける RPAから
■RPA導入・運用支援サービスの特徴
RPAを導入する際に重要なことは、対象業務の標準化(処理を統一する)・整流化(処理の流れを整える)です。
担当者や顧客によって処理方法が異なる、処理の流れが違うといったケースは多々あります。
この状態で標準化・整流化を進めていくと関係者間での調整や注意事項が積み重なり、RPAを導入する以前でつまずいてしまいます。
そこで、対象業務全体の最適化を考える前に、対象業務を「細分化」してRPAを適用できる部分を探し出します。
例えば、受注業務にFAXとメールを用いている場合、パソコン上で処理しやすいメールの受注だけをRPA化すると素早く取りかかれます。
プログラミングの知識が要らないノーコードの「Power Automate Desktop」だから自分で作れるといっても、パラメータやデータの型、プロパティ、条件分岐、ループなど、設定方法がよく分からないこともあるでしょう。
RPAエンジニアが丁寧にアシストする体制をとっています。
RPAで欠かせないことは「ロボットを成長させる・育てる」ことです。
例えば、デスクトップアプリのアップデートで機能変更があったりポップアップ表示が出るなど、いつもと違う事象が発生するとロボットは止まります。
このような想定外のことで止まってしまったロボットを放置せずに、改善して再び動くようにすることがRPAの運用では重要です。
■料金プラン
□リモートサポートプラン
ロボットは自社で作成し、ロボットの作り方などをテレビ会議(メール・電話でもOK)でサポートする
QA 対応プラン です。
QA対応
契約期間:3ヶ月間 | 20,000円/月 (税抜) |
契約期間:6ヶ月間 | 15,000円/月 (税抜) |
※QAの目安:5回/月程度
オプションで、ロボットの一部分や全部の作成をお手伝いする ロボット作成代行プラン も追加できます。
オプション
ロボット作成代行
※作成の目安:20時間/月程度
□スポットプラン+1年間のサポート付き
必要なロボットを必要な時だけ作成代行
※個別対応となります。都度お見積りしますのでお問い合わせください。
※サポート延長あります。(要ご相談)
■FAQ よくある質問
Q1.RPA導入には何が必要ですか?
A1.Windows10搭載のパソコンさえあれば、すぐに始められます。Microsoft のRPAツール「Power Automate Desktop」を使用します。※Microsoftアカウントを保有のこと。
Q2.パソコンに詳しくないのですが、大丈夫ですか?
A2.全く問題ありません。計画フェーズから運用まで、懇切丁寧にサポートします。
Q3.どんな仕事が自動化できるのでしょうか?
A3.何度も繰り返したことがある仕事、マニュアル通りに動かす定型的な仕事が向いています。
Q4.地方の会社なのですが、依頼できますか?
A4.はい、リモート対応も可能です。
■お問い合わせ
ご不明な点やご質問があれば、お問い合わせ下さい。