DURO デューロ

今回,息子のバイク用に購入したタイヤ.

DURO(デューロ) バイクタイヤ スクーター用 前後セット 110/70-17&140/70-17
前後で 10,370円 ですが,調べると,DUNLOPと提携しているらしい.
それが真実なら,ネットでの評判は悪くないのも頷けるかも.

ハイグリップタイヤとかツーリングタイヤとか,前後で3万円以上が当たり前で工賃を入れると4万以上は当然.だいたい5万円ぐらいになる.
1万キロ(長持ちしても1.5万キロ)で減ってしまうから,コストパフォーマンスは悪い.
コーナーをバンクしているときの設置面積を考えたら,背筋が寒くなるし,ちゃんとグリップしてくれるタイヤじゃないと怖い.
グリップする=減りが早い,が普通だし.

次のタイヤ,何にするかなぁ~.
自分は,今,IRCのRMC810.結構,好きです.

チューブレスタイヤのビード上げ

タイヤ交換で大変なのは,「ビートを落とす」と同じように,大変なのは「ビートを上げる」というもの.

バイクのタイヤ交換は,今までに何度か行ってますが,今回,初めてのチューブレスタイヤ.
ビートを落とすのは,クランプを使って行いました.
ビートを落とすための専用工具を使わなくても,手持ちのもので工夫すれば落とせます.

ここまでは,順調だった...

タイヤを新品に交換し,「さぁ,ビートを上げるぞ!」というところに来て,
空気入れ(手動とバッテリータイプの小さいコンプレッサ)で頑張るものの,ビートとリムの間の隙間が大きすぎて空気が溜まらない.
濡れ雑巾で塞いでみたり,もう一度,タイヤを入れなおしてみたり・・・

暑い.汗だくだ.

車に積んであるコンプレッサ(パンク修理用)でもダメだ.
これはガソリンスタンドに行くしかないか・・・

ネットで調べると,可燃性ガスをタイヤの中に入れて爆発させると簡単に上がるとか・・・
オイオイ,大丈夫なのか?
Youtubeで,実際の映像を見ると確かに簡単に上がっている.

チキンな人には無理.

洩れてる量を超える流入があれば,簡単に上がるのは間違いないから,これはちゃんとしたコンプレッサの力を借りるのが適切と判断.

結果は・・・
さすがです,コンプレッサ.
やっぱ,道具は大事.

8月11日 一昨日から昨日にかけての台風(温帯低気圧)

同時に3つの台風が発生したというニュースを見たのが先週末のことだった.
一つは,太平洋沖でだいぶ日本列島から遠いので,影響は無いとのこと.
もう一つは,太平洋沿岸を通過していくということだった.
で,もう一つが,日本海側を抜けていくと.

もともと中心気圧は,たいしたことなかった+島根辺りで温帯低気圧に変わったということで,さらに高をくくってた.
いや~ なかなかの暴風雨でした.
風よりも雨ですかね.
結構,降りましたよ.

北陸は,被害が無かったようですが,他県では被害が出ている(今も孤立状態の地区があるとか)ようなので,気をつけないといけませんね.
最近,異常気象が多いですし,水や食料や電池などの備蓄は常に用意しとかないと,と改めて思います.

プラチナ万年筆 万年筆 プレピー 0.2mm

なんと440円の万年筆!
(今,Amazonを見ると,307円!)

この値段で,インクが乾かない機構がキャップに仕込まれてます!
書き味も悪くないです.
この値段で・・・
確かに,14Kとかと比べるとカリカリ感はありますが・・・
この透明なボディーに綺麗なカラーのインクを入れると気分が上がります.

例えば,こんなの.

最近,なんでもかんでも,PCだったり,タブレットだったり,スマホだったりで,手でペンを持って字をちゃんと書くということから遠ざかってました.
万年筆は,特別感のある筆記具だと思います.
「書くぞ」って気持ちになります.
字が汚くても,文字を間違えても,気にせず,どんどん,ペンを走らせて行きます.

とか,格好のいいこと書いてますが,単なるボケ防止です(笑)

東京オリンピックとコロナ

オリンピックの開会式前後から,東京のコロナ感染者数はうなぎのぼりだった.
東京の感染者数上昇に追随し,周辺だけではなく日本全国の感染者数も増加した.
政府は,オリンピックと感染者数増加は関係ないと言っている.
オリンピック関係者での感染者数は,低く抑えられている印象はある.そこは評価すべきところだ.

問題は,オリンピックを開催しているのだから~ という気持ちの話だろうな.
コロナを抑え込めていない中で,飲食業を中心に規制をかけ,それにも関わらず,オリンピックは開催するわけだから.
矛盾を感じる人が多いのは,当然だろう.
羽目を外す人が増えることは簡単に予想できる.

東京オリンピック期間中に東京出張もあり,感染者数が一番多い時期にも東京に居た.
顧客との打ち合わせ - ねぐら - コンビニ - 駅 ぐらいの移動だと,問題無さそうだな,と思った.
ちゃんとマスクをして,外での会話は控え,外出は最低限にしていれば,それほどリスクが高い感じがしない.

で,ワクチン接種だが,国からワクチンが供給されないとのことで,市の申し込みは停止されていて,一回目の接種すらいつになるか分からない状態.

先日,会社で第一号になった社員は,腕の痛みや発熱やらで,駐車の翌々日まで副反応に苦しんでいる.
一回目なのに,これだから,二回目はどうなることやら.

重症化すると大変なのは,今朝の野々村真の報道を見ていて,理解も出来るが...
本当に,ワクチンは必要なのだろうか?
今回のコロナは,人間の間引きなのではなかろうか?
とか
日本のワクチン接種順番は,経済のことを考えてないよな(経済を回している人間から接種すべきだったのではないか)
とか
あれこれ考えてしまう.

地球温暖化の原因は,間違いなく人間のエゴの結果.
自分たちの子供や孫の首を絞めているのは間違いない.

人間は,間引きされるべきなのかもしれない.
モノに溢れかえったこの時代に,新たな価値観を見出す大切な機会を与えてくれたのがコロナウィルスではなかったのか.

安すぎだろ!

DURO(デューロ) バイクタイヤ スクーター用 前後セット 110/70-17&140/70-17
前後セットですよ.
10,370円ですって!

前輪の値段で,後輪まで付いてくる感じ.

バイアスタイヤだけど,ネットで調べると,それなりに評価は高い.
コストパフォーマンスという観点では,無敵かもしれない.

まだ交換が出来ていないので,交換が済んだら,走行テストの感想を書く.

1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書

書籍の紹介.
「1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書」
一日一話構成で,先人たちの知恵・経験が詰まっている,とても勉強になる本.
時代のスピードが上がろうが,AIが台頭してきても,コロナでてんやわんやになっても,不変のものがあります(と,思う).

真逆のようなことが書かれているものもありますが,読書の置かれた状況で各自が前向きになれるのであれば,どういう解釈でも構わないかなぁと思います.
自分の行動をチェックするための本という位置づけで良いと思う.

めがねやなぎにセミ

会社の横に花壇があり,そこにめがねやなぎが植えてあります.
ふと見ると,セミが.

めがねやなぎの樹液を吸ってるのかなぁ.

それにしてもこのめがねやなぎ.昨年の春は,高さ80cmぐらいしかなかったのに,1年で2mを超えた.
よほど,この環境が気に入ったのか.

このままでは,手に負えなくなりそうだし,一度,上を切るか.

薪割りはスポーツだ!

我が家の暖房は,薪ストーブ.
薪ストーブ一つで家全体を暖める.
11月後半ぐらいから4月初旬まで,ほぼ使い続ける.
そのため,使う薪の量も大変な量になる.

昨今の薪ストーブ人気のせいなのか,コロナのせいなのか,薪の材料が思うように集まらない.
普通ならGW頃に次のシーズン用の薪を割るのだが,今年は,ずれこんでしまい,こんな暑い時期の作業になってしまった.

というわけで,玉切り原木を3トン調達.
写真では少なそうに見えるかもしれないけど,結構,奥行きがある.

これを,パコパコ,4時間かけて割り,薪小屋に片づけた.
何もしていなくても,外に居たら,汗だくなのに,アックスを振り回していたら,汗が流れるどころじゃない.
度々,顔を洗い,タオルを濡らし,スポーツドリンクを飲み,熱中症に気をつけながら,ひたすら黙々と.

こんな感じ.
乾いてくれるかどうか・・・.