図面見積

見積もり依頼時の図面の送信から、
相見積もりの比較まで面倒ごとを解消

図面見積

過去図面・見積もりを参考に
見積もりのスピードアップと精度向上

メーカー向けご説明

こんなことで困っていませんか?

  • どこに見積もり依頼すれば・・・
  • このサプライヤー(協力会社)、Fax?メール?
  • 相見積、依頼も比較も面倒
  • この見積金額は妥当?

解決します!

サプライヤー(協力会社)に
本サービスを利用してもらうことで・・・

  • 見積依頼が簡単にできます
  • 図面を電子ファイルで送信できます
  • 複数社に同時に見積もり依頼できます
  • 見積結果を比較できます
  • 過去見積もりの比較ができます(オプション使用したとき)
図面見積

サプライヤー向けご説明

こんなことで困っていませんか?

  • Faxで図面が届くから不鮮明
  • Faxだったり、メールだったり、提供方法がバラバラ
  • 図面の保管が面倒だ
  • 過去の図面・見積もりが探せない(似たものを探したい)
協力会社-困った
矢印

解決します!

メーカー(発注者)に
本サービスを利用してもらうことで・・・

  • 図面を本システム内で一元管理
  • 電子ファイルなので図面が鮮明
  • 見積回答は画面に入力するだけ
  • 図面・見積がセットで管理
  • 過去の図面が類似検索できる⇒似たものの見積を参考に

 

■機能概要

図面見積管理システムは、工業製品の受発注に必要な図面と見積もりをクラウド上で一元管理、
メーカーとサプライヤーの両社で図面と見積もりを共有する作業効率化プラットフォームです。

メーカーとサプライヤー 両社でのやり取りが、素早く、簡単に。

□メーカーが見積依頼する

1.図面登録

図面データと部品付帯(材質、形状、サイズなど)を登録。図面データは2D(pdf、jpg、png、tiff)や3DCADデータが登録可能。

2.見積依頼

図面と、依頼先を選択して見積依頼を行う。依頼先へメールが送信される。

見積回答を待つ

サプライヤーが見積回答する

見積依頼の通知をメールで受け取る

3.見積作業

図面/見積の比較
類似図面検索で、似ている図面や、見積もりを検索、比較し、妥当な見積金額を探し、見積を作成。

4.見積登録・回答

作成した見積もりを登録し、依頼元へ回答。依頼元へメールが送信される。

採用可否を待つ

□メーカーが見積確認する

見積回答の通知をメールで受け取る

5.見積確認

見積確認/比較
相見積もりを並べて比較。
類似検索(オプション機能)で、似ている図面の見積もりを検索し、妥当な見積金額であるかの判断が可能。

6.採用可否登録

見積もりに対し、採用・不採用のステータスを登録。依頼先に採用可否のメールが送信される。

 

 

■今後追加される機能

  • サプライヤー(協力会社)を探す
    ex) こういう加工ができる会社を探したい
  • 部品表登録(製品全体の仕入原価算出に)
  • 顧客の開拓(自社の売り込み)
  • サプライヤー(協力会社)を探す
  • 見積回答のワークフロー(上長決済)
  • 見積依頼~回答の一連のやりとりをブロックチェーン上に保管し、データの信頼性を向上させる。
  • その他 皆さまからの意見を参考に機能追加・機能修正を行います。

・見積依頼~回答の一連のやりとりをブロックチェーン上に保管し、データの信頼性を向上させる。
・その他 皆さまからの意見を参考に機能追加・機能修正を行います。

 

■動作環境

■お手持ちのPCに、Webブラウザとインターネット回線があれば、簡単に導入できます。

  • OS:Windows
  • 推奨ブラウザ:Google Chrome/Firefox/Microsoft Edge

 

■価格表

メーカーもサプライヤーも

初期導入費 0 円

メーカーサプライヤー
月額利用料0円5万円/月
図面類似検索
※200回まで
オプション
5万円/月
0円
  • ※図面類似検索を201回以上のご利用の場合、200円/回の費用がかかります。
  • ※上記価格は税抜きです。

■よくある質問

導入を検討されたい方や既にご利用の方向けにご質問をまとめています。

■お問い合わせ

サービスの詳細については、下記「お問い合わせ」よりお気軽にお問い合わせください。

 

創屋は、このほか、図面に関するソリューションサービスを提供しています。お気軽にご相談下さい。