はい、2つ目です!
コンビニからは少し話が変わりますが、
以前、東京に約1年研修に行っていました
もちろん、東京では車通勤な訳はなく、電車通勤をしていました
毎回、切符を買うのは馬鹿らしいので、Suicaを作って使用していた訳です
今も東京出張に行った時には活躍してくれています!
Suicaは電車以外にも、自販機、コンビニ等でも使用出来るので、割と便利に使っていたのですが
研修が終わり、石川に戻ってくると、やはり自販機、コンビニでは使えず、基本的に現金で買い物をしています
特にコンビニは1円単位でやりとりがあるので、お釣りで小銭が大量に増えることもあってめんどくさいですよね
ずーっとそういう思いで生活していたので、今更、コンビニの支払いの時に特に気にはしていなかったのです
ふとお腹すいたなーと思って、家から一番近いローソンに寄っておにぎり1つ買ったんですが(金額忘れたけどすごい細かかった)
ちょうど小銭が無く、「あー小銭めっちゃ増えるわー」とか思いながら千円札出そうとした時
レジ横のディスプレイにSuicaのマークが!!!
お?
店員さんに確認してみる
「Suica使えますよー」
うおー!!!
とうとう使える様になったか!と思い、1人で勝手にテンション上がってました
ローソンだけなのか、他のコンビニでも使えるのか、は気になるところですが
今度から気にしてみようかなと思います
以上、コンビニネタでした
最近のコメント