創屋ぷれす

NIC

NICというのは、Network Interface Cardの略で、
ネットワークに接続するための装置ですね。

デスクトップ型のPCだと、
マザーボードにすでに搭載されているNICだったり、
PCiExpressに刺して使うカード型のNICがあったりしますね。

普段はあまり意識しないNICですが、搭載されているチップによって
性能がさまざまです。
が、数百円で売ってるようなUSBタイプの無線LANNICでも普段使いにおいて、
そこまでストレス感じるほど遅くないですよね。

良く安価なモデルに搭載されているチップのメーカーとして有名なのは
Realtekでしょうか?
蟹のマークが有名なあのメーカーです。
オーディオのチップなんかもよくRealtekが使われていますね!

自分が使う分には、必要十分ではあるのですが
NIC業界では、インテル製NICと比較されてあまり評価が良くないようです。
蟹チップなんて呼ばれてるみたいですね。

大きな違いとしては、
RealtekはCPUに計算させるので負荷が高く、
Intelはチップ時代に計算する機構がついているのでCPUの負荷が少ない
みたいです。

CPU負荷が常にかかるような環境だったり、サーバー用途などの通信安定性が求められる場合は
Intelを選ぶんですかね?

以前、ESXiを構築する際にオンボードのRealtekのNICが認識しないのでIntelのNICを
刺したことがありますが、使用用途によっては性能以前にハードウェア依存っていうのもあるみたいです。

用途に合わせて適切に選択できればいいですね!

創屋のホームページはこちらから

Comments are closed.