創屋ぷれす

HR Tech とは

HR Tech とは、 HR(Human Resources)×Technology を意味します。

同じく〇〇Tech系のFinTech(フィンテック)でもそうであるように、HR(人事)の分野で単に「業務にコンピュータを導入する」といったものではなく、コンピュータの導入により「これまで出来なかったサービスが提供できる」ようにする(なる)という意味が含まれると思います。

システムとしては「クラウド」「ビッグデータ」「AI」のいずれか(またはすべて)を利用したものを指すと思われます。
現状、下記のような機能を持ったクラウドサービスが日本国内でも提供されているようです。
・勤怠データの分析
… 長時間労働が続いている従業員を検知し、離職を防ぐための対策につなげる。

・労務の自動化
… 書類の作成を自動化する、また、e-Gov電子申請システムの外部連携API経由で社会保険の各種手続きを行える。

・AIによる企業・人材のマッチング
… 雇用側・求職者ともにレコメンドにより無駄な情報収集・面接の手間が削減出来る。

なお、上記にあるe-Gov(イーガブ)電子申請システムという言葉を初めて知りましたが、「IT基本戦略」(2000年IT戦略会議決定)に基づく”電子政府”の取り組みとして、「総合的な行政情報ポータルサイト」を総務省行政管理局が運営しているとのことです。

「働き方改革」を掲げる日本政府としても HR Tech の導入・拡大を推進していくのではないでしょうか。

創屋のホームページはこちらから

Comments are closed.