創屋ぷれす

Linuxとは

Linuxについては色々な切り口があると思いますが、元となったUNIXから続く歴史を簡易にまとめます。

■ UNIX
1969年:米国AT&Tのベル研究所でUNIXの開発開始(アセンブリ言語) … 2016年現在で47年程前
1973年:C言語に書き直される
(1984年:プロプライエタリになる)

■ GNU
1983年:フリーソフトウェアのみによって「完全なUnix互換ソフトウェアシステム」を作り上げることがプロジェクトのゴール
1990年代初頭:OSに必要なプログラムが完成
・ライブラリ
・コンパイラ
・テキストエディタ
・Unixシェル
・ウインドウシステム
ただし、カーネルはまだ。

■ Linux
1991年:ヘルシンキ大学の学生であったリーナス・トーバルズが独自のOSカーネルの開発を開始 … 2016年現在で25年程前
2000年頃:IBM、ヒューレット・パッカード、シリコングラフィックス、インテルなどの企業にフルタイムで雇用されたプログラマも開発に加わる

■ 最近の動向
・AndroidはカスタマイズされたLinuxカーネルを使っている
・IoT関連での利用も増加
・MicrosoftもLinuxとの協調路線に

開発が始まってから25年経ったLinux(周辺の生態系も含めて)は、現在のインターネット社会の実現に最も影響を与えたプログラムの1つかもしれませんね。ちなみに、リーナス・トーバルズさんについてなんとなく歴史的な人のように感じますが、2016年8月現在でまだ46歳…、コンピュータ界隈の変化の速さを感じます。

創屋のホームページはこちらから

Comments are closed.