創屋ぷれす

eSIMとは

Embedded SIM、つまり、組み込み用のSIMを意味します。

■ SIMについて少し復習
・通信事業者が管理
… 通信事業者を切り替える場合は、SIMカードの(物理的な)入れ替えが必要

・含まれる情報
– ICCID (IC Card IDentifier)
… 通信業界/国番号/事業者識別番号/カード番号/チェックディジット
– IMSI (International Mobile Subscriber Identity)
… 全ての携帯電話ユーザーに割り当てられている一意な識別番号

SIMカードのコピーや書き換えがされたり、海外なんかでは、この情報を電波傍受して携帯電話がクローンされる事さえあるそうです。被害にあったとすると、自分の手元に携帯電話があるにもかかわらず、通話料金が増えていく、ということになりますね…。

■ eSIM
・GSMAが標準化
… GSM Association:携帯電話キャリアや関連企業の業界団体
・NTT docomo が 2014年6月30日(月曜)から、日本で初めて提供開始(法人向け)

【メリット】
・ SIMの情報をダウンロードしてリモートで書き替え可能
・ IoT、特にM2M(Machine to Machine)商品のグローバル展開にメリット
… 国(通信事業者の範囲)を越えるたびに、SIMカードを入れ替える必要がない
ただし、SIMは通信事業者が管理する規制があるため、メーカーが直接製造・管理出来るようにならないとメリットが大きくならないようです。

・ スロットで脱着出来る必要がなく、チップに組み込まれるため、 小型化・防水・防塵性にもメリットがあります。
・ 携帯電話の再起動時に、サーバーからプロファイルをダウンロードするため、SIMの書き換えを行っても使えない仕組みになるようです。

【デメリット】
・ やはり、リモートで書き換える仕組みを持つということから想像出来るように、ハッキングの懸念があるようです。

各種関連業界に影響の大きな動きだと思いますが、インターネット関連のグローバル化・クラウド化・仮想化の力は強力で、通信事業の枠組みにもその力が波及している、と感じます。

創屋のホームページはこちらから

Comments are closed.